クレジットカードのセゾンカードトップ > よくあるご質問Q&A > クレジットカードでお困りの方はこちら > セゾンカードが使えませんでしたが、どうしてですか。
【STEP1】 まずはお客様のご利用可能額をご確認ください。
<ご利用可能額の照会方法>
■Netアンサー
♬セゾンPortalをご利用の方 はアプリTOP「ご利用可能額」よりご確認いただけます。
■パーソナルアンサー(音声自動応答 24時間)
0120-24-8376 利用可能額照会ショートカットキー「1300#」
※ローソンPontaカードのお客様は、セゾンインフォメーションセンター ローソンデスクの自動音声応答サービス(インフォアンサー)をご利用ください。
【STEP2】 該当すると思われるケースをお選びいただき対処方法をご確認ください。
<ご利用可能額がある方>
①ご利用いただけないお支払い方法を選択されている場合
②カードの有効期限が切れている場合
③インターネットショッピングがご利用いただけない場合
<ご利用可能額が不足している方>
④ご利用金額がご利用可能枠を超えている場合
⑤カードご利用代金のお支払いが遅れている場合
<その他>
⑥海外ご滞在時にご利用できない場合
⑦上記ケースに当てはまらない場合や解決しない場合
【参考サイト】
◆国内・海外でのセゾンカードの使い方
◆カードのセキュリティ&サポートページ
お支払方法をご確認ください。
※1回払い以外の支払方法はお取り扱いしていないお店もございますので、詳しくは店頭でお尋ねください。
有効期限はクレジットカード表面「GOOD THRU/VALID THRU」欄に、期限月/年(西暦下2桁)で記載しておりますので、お手元のカードをご確認ください。
(例)08/20⇒2020年8月
更新カードがお手元に届いている場合は、新しい有効期限のカードをご利用ください。
ご入力のカード情報をご確認ください。
ご利用加盟店によっては、本人認証サービス(3Dセキュア)の登録が必要な場合がございます。
ご利用残高のご返済、またはご利用可能枠の増枠にてカードをご利用いただけます。
※ご利用可能額は「0円」と表示されます。
ご返済が遅れている場合は、お支払い後、カードがご利用いただけるかご確認ください。
店舗より現地のカード会社(カード承認窓口)へお電話をしていただくよう、お申し伝えください。
困難な場合はお手数ですが、お客様よりカード裏面の03または06からはじまるインフォメーションセンターの番号へお問い合わせいただくか、営業時間外などでつながらない場合は「紛失・盗難連絡先」へお問い合わせください。
カードの磁気・ICチップ不良や、暗証番号ロック、当社セキュリティシステムによりカードの利用を保留とさせていただいている場合等がございます。
お調べいたしますので、カード裏面のインフォメーションセンターへ営業時間内にご連絡ください。
オペレータによるご案内:「カード番号と#」>「暗証番号と#」>「6と#」
カード番号や暗証番号がお分かりにならない方は、最初のガイダンス終了後、そのままお待ちいただくとオペレータに繋がります。
カードがお手元にない場合は、下記より連絡先をご確認ください。
今回のQ&Aについて「もっとここが知りたかった」「この部分がわかりづらい」などのご意見をご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。
いただいた貴重なご意見は今後の運営に活かしてまいります。
※当フォームにお問い合わせをいただいても、お答えできかねますのでご了承ください。
※当フォームにはカード番号をはじめとした個人情報(氏名・住所・電話番号など)を入力なさらないようお願いいたします。