リボ払いを使っていないのにリボで請求されていますが、なぜですか。
A.
ご利用とご請求が異なっている場合、自動リボ(リボ宣言)やリボ変更のお手続きをいただいている場合があります。
ご利用分がリボ払いになるケースの詳細は、以下の内容をご確認ください。
| 自動リボ(リボ宣言)
自動リボ(リボ宣言)とは、ご利用時に指定されたお支払い方法(1回払いなど)にかかわらず、全てのご利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。
ご請求が自動的にリボ払いになっている場合は、自動リボ(リボ宣言)へご登録をいただいている場合があります。
自動リボ(リボ宣言)のお申し込みには以下の方法があります。
- カードご入会時
- Netアンサー(インターネット)
- パーソナルアンサー(自動音声)
- インフォメーションセンター
自動リボ(リボ宣言)の登録状況や、解除方法は、以下をご確認ください。
▼自動リボ(リボ宣言)の登録状況確認はこちら
※Netアンサーよりログインをしてください。
▼自動リボ(リボ宣言)の解除方法はこちら
| リボ変更
1回払い・2回払いでご利用いただいた請求分を、あとからリボ払いへ変更することができます。
過去にリボ払いにされた分の残高の請求が続いていたり、直近でリボ変更のお手続きをいただいている場合があります。
【Netアンサーでリボ変更】
以下リンクより、Netアンサーにログインいただき、「Netアンサー利用履歴」にてリボ変更された履歴をご確認いただくか、過去のご利用明細をご確認ください。
▼Netアンサー利用履歴はこちら
▼Netアンサーで過去のご利用明細の確認はこちら
【パーソナルアンサー(自動音声)でリボ変更】
パーソナルアンサーでは、個別明細へのリボ変更はできません。
次回請求分の1回払い・2回払い・ボーナス払いでご利用いただいた分がリボ変更となります。
| お店でリボ払い利用
ご利用控えの支払区分が「リボ払い」になっていないかご確認ください。
上記にあてはまらない場合は詳細をお調べいたしますので、カードをお手元にご用意のうえ、会員ご本人様よりカード裏面の窓口までお問い合わせください。
セゾンPortal(アプリ)からもお問い合わせが可能です。
アプリTOP > メニュー > お問い合わせ > 電話
※ご利用のアプリのバージョン等により、一部画面や文言が異なることがあります。
▼カードをお持ちでない方はこちら
※ご契約内容により、専用窓口を案内する場合があります。
なお、リボ払いの残高をまとめてお支払いをご希望の場合は、以下リンクをご確認ください。
関連Q&A:リボ払いの残高を早めに支払いしたい
参考:ショッピングリボ払いに関する情報をより詳しく知りたい方へのご案内
参考:ショッピングの自動リボ(リボ宣言)について
参考:キャッシングの自動リボ(リボ宣言)ついて
よくあるご質問を探す
- スペースで区切って複数語検索できます