口座振替依頼書の記入・押印を間違えてしまいましたが、どうすれば良いですか。

A.

誤った箇所に二重線を引き、金融機関お届け印の押印(サインの場合は、サインを記入)のうえ、正しい内容をご記入ください。
一部ネット銀行など、印鑑やサインなどのお取引をされていない場合は、二重線を引き、正しい内容をご記入ください。
誤った印鑑を押したり、かすれてしまった場合には、押し直し用欄に正しい金融機関お届け印を押印ください。

また、パーソナルアンサー(自動音声ガイダンス・24時間)で弊社指定の手続き用紙を取り寄せることができるほか、Netアンサー(インターネット)やセゾンPortal(アプリ)からも口座の設定が可能です。

口座の登録・変更について詳しくはこちら

セゾンPortalのダウンロード(無料)はこちら

すでにご返送済みの場合は、お手数ですがカードをお手元にご用意のうえ、本会員様よりインフォメーションセンターまでご連絡ください。お問い合わせ先は、カード裏面またはこちらよりご確認ください。


参考:預金口座振替依頼書 記入例

この情報は参考になりましたか

ご意見をもとに
回答の改善に努めさせていただきます。

このQ&Aを見た人は以下のQ&Aも見ています

よくあるご質問を探す

Q&Aを充実させるためよろしければアンケートにご協力ください。

「もっとここが知りたかった」「ここが分かりづらかった」などのご意見をご入力ください。

  • 個別の回答は出来かねます。
  • お客様の個人情報は入力しないようお願いいたします。

送信する