スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

カードサービス手数料がかからないためには、どうすればよいですか。

A.

カードサービス手数料の発生ケースについては、以下をご確認ください。


| カードサービス手数料が発生しないケース

カードサービス手数料が発生するカードでも、カードご入会月の1日~翌年のご入会月の末日までに、1円以上ショッピングまたはキャッシングのご利用もしくは残高のお支払いがある場合は、カードサービス手数料は発生いたしません。

例)2023年6月にご入会の場合
毎年6月~翌年6月の13ヵ月間にご利用または残高をお支払いいただくと、次年度のカードサービス手数料が無料
※実際のご利用日と弊社でご利用が確認できる計上日が異なる場合があります。


| カードサービス手数料が発生するケース

カードサービス手数料が発生するカードをお持ちの場合、以下の場合に発生いたします。

■カードご入会月の1日~翌年のご入会月の末日までに、1円以上ショッピングまたはキャッシングのご利用もしくは残高のお支払いがない場合

■カードご入会月の1日~翌年のご入会月の末日までに、以下のご利用のみの場合

  1. カードサービス手数料
  2. 提携金融機関ATM/CD利用手数料
  3. カード再発行手数料
  4. ご利用明細書発行手数料
  5. 遅延損害金

関連Q&A:クレジットカードの解約方法を教えてください。
関連Q&A:カードの入会日を確認する方法が知りたい。
関連Q&A:ショッピングの利用分とは何が対象ですか。

この情報は参考になりましたか

ご意見をもとに
回答の改善に努めさせていただきます。

この質問を見た人はこちらも参照しています

セゾンPortal セゾン会員向けスマートフォンアプリ アプリのお問い合わせ機能ならお客様お一人お一人にあわせた回答をいたします

よくあるご質問を探す

  • スペースで区切って複数語検索できます

Q&Aを充実させるためよろしければアンケートにご協力ください。

「もっとここが知りたかった」「ここが分かりづらかった」などのご意見をご入力ください。

  • 個別の回答は出来かねます。
  • お客様の個人情報は入力しないようお願いいたします。

送信する